塩見周子の徒然日記

自分のことを塩見周子と思い込んでいるオタクです

大腸カメラ レポ

前日

  • 午前11時起床
  • 昼飯はバナナとパン1枚
  • 間食はウィダーインゼリー
  • 夕飯はおかゆ、豆腐、麩入り味噌汁、バナナ、パン
  • 寝る前に少し下痢しました なぜ???????


当日
起床〜外出

  • 午前5時起床←バカ なぜか家出る5時間前から飲み始めてくださいね〜と言われたので、10:30出発だと5:30から飲み始めないといけなくなった
  • 5時30分から下剤(モビプレップ)を飲み始める コップ1杯180ml~200mlを10分から15分かけて飲む感じ 都度水を飲んで水分補給をするのはOK
  • 下剤がかなり不味くて度々嘔吐いてワロタ 何が梅味だボケ
  • コップ2杯目までは排便は起こらず、3杯目から水様便が出始める
  • 8時くらいまでずっと下剤と水を飲み続け、最終的に黄色の液体のみが出てくるようになった(よく見たらカスみたいなのが数個浮遊するくらい)
  • 結局1.2Lくらい下剤を飲んで、その間20回くらいトイレ行った 1.2L飲む時点で体が下剤を受け付けなくなったので終了
  • 9:30くらいから10:30くらいはあまり便意も感じなくなったので、ゴロゴロしながら将棋してた


外出〜帰宅

  • 11時30分から診察だったので11時に病院着 問診票と血圧測定をする
  • 検査前に簡単な説明を医師から受け、着替えを行う ズボンはケツの部分だけ穴が空いている仕様
  • 腹部のレントゲンを取って、腸内に残渣がないことを確認
  • 採血して血小板数を確認(ポリープ取った時にちゃんと血が止まるか確認する目的?)
  • 点滴をして検査室へ
  • 横向きに寝かされて脈拍と血圧測られつつ、鎮静剤を点滴投与される ちょっとドキドキするかもしれないんでね〜と言われて10秒後には意識が落ちてた
  • 気づいたら隣の休憩室で寝かされていた 多分30分くらい意識飛んでたと思う
  • 最終的に説明を受ける ポリープを1箇所切除したとのこと、また内痔核(いぼ痔)があるために便潜血があったのだと言われた
  • 痔の薬(ボラザG軟膏)をもらって終了 あとはポリープの検査結果(悪性でないか?)を後日送るとのこと 検査代とポリープ切除代、しめて24000円なり
  • 検査当日はシャワー浴のみの方が良いらしい またポリープを切除した傷口に便が擦れて出血しないように、便を柔らかくする薬を2日ほど服用する
  • 昼飯にそうめん、夕飯にうどんを食べました


学び

  • 痔の原因は、長時間同じ姿勢を取り続けることで肛門付近の血行障害が起こるためなので、適度に運動したりお風呂にゆっくり浸かることで改善するらしい