塩見周子の徒然日記

自分のことを塩見周子と思い込んでいるオタクです

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アルゴリズムとデータ構造 第5章(有向グラフ[最短経路/トポロジカルソート])・第6章(無向グラフ[最小全域木])

第5章5.1 ダイクストラのアルゴリズムある1つの頂点から、各頂点に向かう最短経路を求めるアルゴリズム。 コストが非負の時のみに動作することに注意。頂点の数をN、辺の数をEとして、O(N**2)とO((N+E)logN)の2つのやり方がある(正直N**2の方は競プロ向けで…

Logisimで遊んだ

Logisimたらいう回路を作って実際にその挙動を確かめられるシミュレータをインスコしたので、これまでのハードウェア構成法の復習(?)も兼ねて遊んでみた。というか挙動をこの目で確かめられてないのでこの際に確かめてみようってワケ。 作ってみたのはこ…

浮動小数点

・シミュレータ tools.m-bsys.com・共用体を用いて変換 qiita.com ・NaN、INFなど exlight.net

risc-vでアセンブリ

2つの整数を受けとり、大きいほうを返す関数maxof2をアセンブリで実装せよ。 int maxof2(int x, int y); とりあえずmainはこんな感じになる(と思われる) #include <stdio.h> //main.cに保存 int maxof2(int x, int y); int main(){ int x,y; scanf("%d%d", &x, &y);</stdio.h>…