塩見周子の徒然日記

自分のことを塩見周子と思い込んでいるオタクです

京都奈良 二日目

7:00に起きる  とても眠い

とりあえず今日は奈良行ってみようという事で奈良へ

近鉄奈良駅で降りてそのまま歩いて東大寺f:id:saguh:20190208224225j:plain

早朝ということもあって人あんまおらんやろ〜〜〜〜とか舐めてたらそこそこいた  外国人観光客結構いっぱいいますね(まあオフシーズンなので日本人が少ないだけマシか)

 

境内はバカみたいに鹿が大量発生していた  奈良公園行って鹿と戯れようかな的なことを思ってたけど十分でした  というか鹿さん大人しいわね  俺なんかよりずっと人間に慣れてます  社会性で鹿にすら負ける大学生

 

めちゃくちゃ大きな大仏様を見たり、その周りの四天王の迫力を直に感じることができて良かった

 

くぐれる柱のところには修学旅行の中学生がわらわらいた  こんな季節でも修学旅行する学校あるのか

 

ミュージアムにも入ったのですがここは暖房効いてて椅子もあり、人もあんまり居なくてゆっくり出来ました  東大寺創建とか盧舎那仏の話とかのビデオが結構面白かった  創建に日本人口の半分が関わってたんですね  すごい  宝物も凄かったです  料金は別でかかりますが見る価値あり

 

そのあとは歩いて興福寺に戻りました  天平庵というところ  途中でご飯を軽く食べようとお店に寄る  釜飯(2度目)を食べました  和菓子がメインのお店なのか味は普通  実際に目の前で炊くタイプでした

f:id:saguh:20190208225646j:plain

 

興福寺に行きました  この辺り鹿がやたらいてそれに餌をやる外人がいるため治安が悪い  

 

まずは国宝館から  大きな千手観音像とか10人弟子、十二神将の像がありました  特に教科書とかで有名な阿修羅像が実際に見られたのはとても嬉しかった  

 

それから東金堂へ  寒い  中には薬師如来や菩薩が御坐す  荘厳

 

五重塔はメチャクチャ粋な建物です  よい

 

そして去年再建されたばかりの中金堂へ  鮮やかな色で塗られていかにも新築  回廊や門がないからなんか中途半端な感じはするけどそれでもかなり迫力がありました  人も少なく全容を見渡すことができた  中には釈迦如来像やその他の仏像がいっぱい

f:id:saguh:20190208231852j:plain

 

その後はならまちを散策  萬勝堂という和菓子屋さんにお邪魔させていただく  苺大福(¥230)はかねがね食べたいと思っていたので食べた  ありえん美味しい

f:id:saguh:20190208232311j:plain

 

お茶屋さんではないのでメニューはなかったけどお店の奥は座れるスペースがあり、そこで買ったお菓子を食べることができる  あったかいお茶も無料で飲めてとても素晴らしい  

 

苺大福は薄皮、餡子がたくさん入ってて、苺がめちゃくちゃ大きい  それにジューシーで甘酸っぱくて「これ、これだよ!俺が求めてた苺大福は!」と心の中で叫ぶ次第でございました  まーじで美味しかった  

 

それからまた歩いて春日大社へ  これが大誤算で、メチャクチャ遠くて登り坂+階段  道中で鹿と遊んでいる場合ではない  登ってから春日大社の周りをぐるっと回りました  御神木のサイドから生えてきた別の木が屋根ブチ破ってたり  このシーズン、夜は灯籠がライトアップされてて綺麗だそうですね  なんか昼でも申し訳程度に体験できるところ(暗い中に入っていって灯籠が灯ってるのを鑑賞できるゾーン)もあったり  とりあえず舐めない方がよかった

 

ヘロヘロになりバスで近鉄奈良駅まで戻ってくる

駅構内の「たまうさぎ」できな粉のお団子を買う

f:id:saguh:20190209000608j:plain

消費期限当日限り  きな粉の優しい味がほにゃほにゃという感じで美味しかったどす

 

京都に戻り、夜ご飯の場所へ  昨日はとてもお高いところだったので今日は方向性を変えて

 

天天有というラーメン屋に行きました  SSR塩見周子が行ってたのが大井町の天天有だそうなので、四条のお店に行って塩見周子のコスプレしてきました 天一ほどではないけどややこってり そしてほんのり甘みを感じる味 僕は好きです 壺に入った辛いタレはキムチ風味

f:id:saguh:20190209001039j:plain

そしてホテルに帰る  昨日今日と泊まったのは京都駅のグランヴィア京都というホテルでした  とてもよかった

 

f:id:saguh:20190209001221j:plain